藻岩山登山道 10.5
旭山記念公園駐車場より
20年ぶりくらいか? 藻岩山登山
気持ちのいい季節だった
樹種名札があると観察も楽しめます 古民家ではなじみのあるカツラの木やはりぎり 他シナ、樺 、ニレなども
古材になったハリギリ(せんの木)
足元注意 ・・・ ・・ひさしぶりのの登山
山頂からのぞむ札幌市内、石狩平野
この日の下山はロープウェイで
9.29 平取町 日増しに秋が深まっていきます・・・ のんびりと紅葉を眺めたい今日この頃。
庭の片隅のプランター。 クリスマスローズに近づいて
きょうは実家の古くなったウッドデッキの解体修理 一日中雨だった
自宅。庭のブルーベリー
一華(イチゲ)の芽、見つけました
ちょうど一年まえは花が咲きかけていた。(八重咲イチゲ) 今年は寒すぎて芽も出でいません ・・
8.30 18:30
今日は残暑のアツさにに負けて現場の写真を撮れなかった・・・
何気なく見上げた空がきれいでした 作業終了時に。
8.23 あさ
8.21 18:50 上幌の丘で
岩見沢市宝水町 専務の山
午後から、牧草地へ越境した木の枝の刈はらい作業で専務の山へ。
いまこの辺りは新緑のきれいな季節。 なかなか解けなかった丘一面の雪もすっかりなくなった。
来週から、三月に伐採した木の搬出でまた山に入る予定です。
会社、岩見沢のショールーム裏。 軒先修繕の現場まえで。NikonD60 Af-s18-55㎜